| I. 現役生ステージ 指揮:水上陽一 | 1. 踊りと唄 | R.カラーチェ | 
| 2. ミヌエット | D.ベルッティ | |
| 3. アンダンテとポロネーズ | E.メッツァカーポ | |
| II.アンサンブル | 1. 詩人の瞑想 | G.マネンテ | 
| 2. ヴェニスの謝肉祭 | C.ムニエル | |
| III.現役・OB合同ステージ 指揮:内藤潤二(1) | 1. 凱旋行進曲 | V.ビルリ | 
| 2. 組曲「吟遊詩人」 | A.アマディ | |
| アンコール | クレタ風舞曲 | N.ラウダス | 
| 1998年1月10日(土) 開場 17:30 入場無料 |  | 
ピアノ伴奏 渡辺衣里
1998年1月11日(日) PM 2:00開演
場所: 兵庫県民小劇場(阪急神戸線花隈駅下車)
入場料: 前売 1000円(学生500円)
     当日 1200円(学生600円)
チケット取扱 プリマベーラ 078-272-1102
       中川弦楽器 06-942-9992
後援 日本マンドリン連盟
参考URL: 神戸大学マンドリンクラブのホームページ
プログラム
| ソロ | 幻想的ワルツ | E.マルチェルリ | 
| タランテラ | R.カラーチェ | |
| スペイン舞曲 他 | R.カラーチェ | |
| ソロ | ソナチネ | F.M.トローバ | 
| ワルツ第4番 他 | A.バリオス | |
| &ギター | 協奏的ソナタ | N.パガニーニ | 
| はかなき人生 | M.de.ファリャ | |
| コルドバ | I.アルベニス | |
| 吉松隆作品集 他 | 
●日時/1998年1月18日(日) PM 6:30〜
●場所/エスパーニャ(大阪市中央区東心斎橋1-8-14 オーブ・ナテビル3F、
 TEL 06-251-8066、営業時間/17:00〜24:00 年中無休)
●料金/3500円(テーブルチャージ込)
地下鉄堺筋線長堀橋駅7番出口西へ100mです。
BF・1Fが「ちゃんと」という居酒屋さんだそうです。
日時:1998年1月25日(日)14:00
場所:広島市東区民文化センター大ホール
料金:前売1500円 当日2000円 学生前売当日共1000円
曲目
| マンドリンとピアノのための2つの作品 | A.カウフマン | 
| スタバートマーテル | 藤掛広幸 | 
| 「 月と山姥 」 (初演) | 桑原康雄 | 
| 君知りて | クルグロフ | 
| マンドリン協奏曲第1番より「Marziale」 | R.カラーチェ | 
| 「 鴬 」 | A.アリャビエフ | 
他
ロシアコンクール優勝を記念して行います。
井上泰信: 第14回日本マンドリン独奏コンクール第1位
| ★1998年01月31日 土曜日★ | |
|---|---|
| 公 演 名 | 第五回神戸大学マンドリンクラブOB演奏会 「昔とったきねづかコンサート」 | 
| 指揮・独奏 | 指揮:高田真、吉原三雄、川本和宏 | 
| 場 所 | 宝塚ベガホール | 
| 開演時間 | 18:00 | 
| プログラム | D.ベルッティー:黄昏 C.O.ラッタ:英雄葬送曲 久保田孝:舞踊風組曲第二番 藤掛廣幸:パストラルファンタジー 他 | 
| 料 金 | 無料 | 
| チケット | きねづかコンサート事務局(杉本健一) | 
| 問い合わせ | GHA12700@niftyserve.or.jp 杉本健一 | 
日時:平成10年2月8日(日)(午後6時開演)
場所:梅田新阪急ホテル2階 花の間
主催:尼崎マンドリンギター協会、春洋会
後援:尼崎市文化団体協議会、日本マンドリン連盟
プログラム
その他
入場料 3500円
電話等の連絡先は浅野までメールで問い合わせて下さい。

| 結成5周年記念演奏会 平成10年 2月 28日 土曜日 (JR環状線、地下鉄森ノ宮駅 下車徒歩3分) 入場料:500円 | PROGRAM: 水青きハワイの海にて/A.W.ケテルビー  ラテン音楽特集 ヴィオロンチェロとマンドリン・ギターオーケストラのための協奏曲 ハ長調/H.アンブロシウス バーレスク/大栗 裕 |